こんにちは、管理人の@ha_takedenです。
この日は肥後橋で打合せがあり、ランチタイムにはあの空心町のスピリッツを感じるあのお店!『肥後橋ラーめん亭』さんへお邪魔してきました!
さっ!と読む為の見出し
肥後橋ラーめん亭でリーズナブルなラーめんセットを喰らう!
この日は肥後橋ラーめん亭に行くと心に決めて伺いました!
それではお店に入ります!
道路に挟まれた狭い間口の階段を駆け上がるとお店があります!
この階段ですね!
お店に入ると、店員さんに窓越しのカウンター席へと案内されました!
席に着くと、まずはメニューを確認してから…!
ラーめん定食をお願いします!
頼んでから心の声!
コレはブレスケア必須のやつや〜!
それでも、コチラのラーめんはニンニクを入れてこそその美味さがより引き立ちます!
そうしてカウンター越しの道路をぼんやり眺めながらラーめんの出来上がりを待っています!
まずは定食のキムチが到着しました!
そして白メシが到着しました!
お待ちかね!『ラーめん定食』の出来上がり!
そうしてお待ちかね!『ラーめん』が店員さんにより供せられました!
コレは美味しそうな想像どおりのビジュアルや〜!
ラーめんなのに特製のチャーシューが3切れも入っています!そして、適量のもやしと青ネギのバランスがとてもいいです!
それではラーめんをいただきます!
まずはスープを一口!
テロッとしたライトとんこつスープはニンニクのブーストがかかってとても美味しいスープに仕上がっています!
この白濁したとんこつスープは昔からの大阪ライトとんこつを代表するスープでなんか好きなんです!
そして麺リフト〜!
この中細麺は適度に縮れた麺です!
もやしを適度に絡めて麺を啜るとこの麺の美味しさが倍増します!
この縮れ麺が美味しい!
そして白メシを美味しく楽しめるチャーシューを堪能するのだ!
そしてコチラのチャーシューは太鼓判の美味さ!
適度な脂身と厚みが口の中でトロける〜!
うっうっ美味ーい!
定食のキムチは適度な辛さでラーめんに絡めてもgood!
もちろん白メシのおかずにもなります!
香ばしいチャーシューは縮れ麺と絡めても旨し!
そうして『ラーめん定食』を堪能しながら食べ進めました!
あえなく完食!
空心町のスピリッツを感じるこのラーめんは大阪には何店舗かあります。それぞれ個性が少しずつ出ていてお店独自の味わいもありますが、味のベクトルはほぼ同じで安心していただく事が出来ます!
このラーめんの味はやめらんない!まさに無性に食べたくなる味!
本日はとても美味しい大阪ライトとんこつラーめん定食をどうもご馳走様でした!
ブログランキングに参加しております。記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票頂けましたら嬉しいです‼︎↓↓↓
人気ブログランキング ランチブログへ
にほんブログ村
お店へのアクセス・営業時間など!
2020年ラーメン本が出版されました!
今年も新店をチェックしていきたいと思います!
究極のラーメン関西版(2020)
ラーメンWalker関西2020
最後までお付き合いいただきましてありがとうございます!
はじめまして。 弊社はTrip-Partner(URLは消しておきました)という新しい旅行情報メディアを運営しております。 弊社はHa-Takeden様のような内容に富んだ日本国内情報の記事を扱い、読者に読んで納得感あるメディアにしたいと思っています。是非Ha-Takeden様に弊社のサイトでも記事を執筆頂きたいと思いまして、ご連絡差し上げました。報酬は1記事3000円~5000円を考えています。 もしご興味ありましたら範國(ノリクニ)宛(下記アドレス)にメールを頂けますでしょうか? その際メールにブログのURLを記載頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。
又、現在夜遊び(クラブ、キャバクラ、スナック、カラオケ喫茶等)に関する情報発信をして頂けるライターも積極的に募集していますのでご連絡いただけますと幸いです。