こんにちは、管理人の@ha_takedenです。先日、京都方面に向かう最中にランチタイムとなったので、昔桂川らーめんのあった桂川PAでランチをする事にしました。
12時頃に到着しました。桂川PAというと、昔は桂川らーめんと言って“京風の醤油らーめん”がお気に入りでした。
さっ!と読む為の見出し
桂川PAで名物“京小町塩らーめん”を喰らう!!
桂川PAで昼食に決定‼︎最近SA,PA共に色々美味しいものが揃ってきているので、なかなか楽しみだ‼︎
まずPA に入って目に飛び込んでキタのがコレ↓↓↓。「販売開始から10ヶ月で約18,000食販売‼︎」のキャッチフレーズ!一ヶ月で1,800食。平均60杯/1日の計算です。コンスタントに(60杯/1日)売れているのならベストセラーなのかな⁉︎
券売機で食券を購入します!もちろん“京小町塩ラーメンセット ¥880-”を購入します‼︎
食券を手渡し、席を確保して待っていると…。「⚪︎⚪︎番塩ラーメンセットの方‼︎」と呼ばれて出来上がった“京小町ラーメンセット”をとってきました。中々美味しそうなビジュアルです!
京小町塩ラーメンです‼︎塩ラーメンですが、背脂が特徴を出しているラーメンに仕上がっております‼︎
側面からの眺めです‼︎半玉子が主張してます!
まずはスープを一口‼︎塩味のスープに背脂が後を引いておしよせる感じのスープです!
続いて麺です!中細麺のストレート麺で塩味のスープにマッチして美味しくいただけます‼︎
続いてチャーシューです!これは、鶏チャーシューで、独自のクセがある感じです!
これは、煮玉子ではなくゆで卵の半玉です!アクセントとして美味しい‼︎
続いて炒飯です。これは以外にパラパラでした。
あえなく完食しました。PAでのイチオシメニューでした。こだわりのメニュー美味しくいただきました。
ご馳走さま‼︎
PA,SAのラーメンも最近地方の独自性を出したメニューが多くなってきて、最近の愉しみの一つになっております。今後も愉しみです‼︎
ブログランキングに参加しております。記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票頂けましたら嬉しいです‼︎↓↓↓
ランチブログランキング
にほんブログ村
関連ランキング:そば・うどん・麺類(その他) | 向日町駅、西向日駅、東向日駅