こんにちは、管理人の@ha_takedenです。
本日は、兵庫県の県庁前で用事がありましたので、この辺りのらーめん屋さんを探して、入ってみました。横浜家系ラーメンの三七十家(みなとや)さんへお邪魔しました。
さっ!と読む為の見出し
三七十家(みなとや)に到着!!
オープン早々の11時30分すぎに到着しました。先客が3名程いらっしゃいました。
店に入ると、まずは券売機で食券を購入いたします。
本日は、初めての入店なのでイチオシだと思われます“三七十家らーめん ¥800-”の食券を購入致しました‼︎
店員の方に、席を案内されつつ食券を手渡して、オーダーしました。“スープの濃さは、濃い目で、背脂は普通の量で、麺の固さは普通”でオーダー‼︎
↑↑上の貼り紙であらかじめ調味料の類いを確認しました。
↓↓↓で調味料を現物確認しました。
左からごま、(青)ニンニク、(黄)ショウガ、(赤)豆板醤です。
“三七十家らーめん ¥800-”の出来上がり!!
しばらくすると、家系ラーメンが着丼致しました‼︎
丼はまあまあの深めの一般的の丼です。
5枚の海苔がそびえ立つ感じがGOOD‼︎
まずはスープを一口!豚骨のスープに魚介が利いており、家系ラーメン独特の香ばしいスープになっております。
続いて中太のストレート麺です。もちもちした食感で美味しい‼︎
チャーシューです。肩ロースでしょうか?焼き目のないチャーシューです。家系ラーメンは、他2回位しか食べた事ありませんが大体こんな感じです。スープに絡まり美味しくいただけます!
家系ラーメンといえば、そうです‼︎ほうれん草が彩りを飾っております!
続いて、煮玉子です!これが半熟でよい塩梅をだしてます!
途中、白ごまを振りかけて、ニンニクで味の変化を愉しみます‼︎
ニンニクを入れると、この濃い目のスープに、パンチが利いてさらに美味しくいただけます‼︎
そのまま、一気に食べ進めまして、あえなく完食‼︎
こちらの方には、なかなか来る事は無いでしょうが、よい店に巡り会えました。
美味しいらーめんをどうもご馳走さま‼︎
ブログランキングに参加しております。記事が面白かったり、ご賛同頂けましたら、清き一票頂けましたら嬉しいです‼︎↓↓↓
ランチブログランキング
にほんブログ村