こんにちは、管理人の@ha_takedenです。引き続きサイトの見栄え向上に引き続き励んでおります。本日はTwitterへのフォローのタブの表示をさせるにはどうすれば良いのか、色々調べたら、Twitter “Follow” badge というサイトでコードを発行し、テンプレートにコードを追加する事で可能である事が解った。しかしながらWordPressでは、何処にどうやって設置するのか検討がつかず色々調べた結果なかなか困難そうだった。
表示されない原因の追求
WordPressでは、WP Follow Meプラグインでの導入するのが一般的?だと判断しました。そこでプラグインをインストールし、設定して、サイト確認………あれっ! ないっ 表示されない!!
なぜ表示されないの〜〜〜〜!
このような状態で色々なサイトを見て回り解決策を検証を順番におこなっていきました。
- まずテーマをデフォルトにして確認してみる。—>確認したが表示なし!
- 次にプラグイン周りの衝突を疑いましょう。—–>可能性あるので1つずつ確認
そして、昨日インストールしたPageBar2プラグインから外して見る事にした。
PageBar2プラグインを外して確認—–>あれっ! なんとTwitterのフォローバッジが表示されているではないか。
そうです。表示されない原因はPageBar2プラグインとWP Follow Meプラグインの衝突が原因でした。
※PageBar2プラグインを外してTwitterのフォローバッジを表示させた状態
※PageBar2プラグインを有効化してプラグインの衝突で、Twitterのフォローバッジを表示ができていない状態
プラグインの衝突で動作しないという事もあるんだなと痛感したのでした。CSSやPHPなどまだまだハードルが高くわかりませんので当面はTwitterのフォローバッジは表示はしない事とします。
もし同じ事がどこかで発生した時の為に備忘録的に書き綴ってみました。
2013年1月11日 プラグインの衝突を避ける別のプラグインを探しましたら、有りました!! Twitter Follow Me BOXプラグインを導入しました所表示ができました。めでたしめでたし。
iphoneから表示をしてもきっちり表示ができています。 ちなみに、WP Follow Meプラグインでは、フラッシュを使っている為に、iphoneでの表示をした場合はフラッシュ表示になります。