こんにちは、管理人の@ha_takedenです。
今まで気に入っていたテーマ【YOKO】でしたが、来年に向けてテーマの変更をいたしました。
YOKOのテーマは管理人は気に入っておりましたが、サイトの読み込み時間が結構かかっている様な感じがするのと、スマホ表示をした場合にサムネイルの表示が出来ない事で、心機一転!テーマの変更を決断しました。
今まで使っていたテーマYOKOがこちら!
Yoko WordPress Theme | Elmastudio 今年年初より使っていました。レスポンシブデザインで使い心地は良かったです!! |
基本的には、3カラム表示でレスポンシブデザインな所は非常に満足しておりました。
しかしながら、
などの理由から、アクセスアップと、今までの悩みを払拭できるテーマを探していた所最近評判になっている国産の無料テーマが非常に気になりました!
そう、それがコチラ⇒【Stinger3】
こちらのサイトに辿り着きまして、アクセスアップやページの読み込速度などが、非常に気になりだしました。
WordPressテーマのSTINGER3公式サイト 最近色々なサイトで賑わっているこのテーマが非常に気になりました! |
そこで、WordPressテーマ【Stinger3】に変更を決意しました。
現在は、ウィジェット廻りや背景などの変更ができましたが、CSS廻りやPHP廻りなどは勉強しながら貪っていく事となります。
Stinger3について
Stinger3のテーマをインストールしてからおこなった事を備忘録的に綴っておきます。
プラグイン”Head Cleaner”について
管理人の環境では、テーマ変更をした場合に”Stinger3″の標準仕様で【pageTOP】ボタンで上に戻る機能がついておりますが、全く作動しなかったので、プラグインを色々調べた結果このプラグインを外す事で作動いたしました。
その他貪ってみた事!
※直帰率を改善する方法はこちらの記事が参考になりました。
海外SEO情報ブログの記事です!
“google Analyticsで本当の直帰率を調べる方法2”で検索してみて下さい!
まだまだ色々貪って行きたいとは思いますが、最大の目標は?
充実した記事を増やす!!事であります!
今後、記事も!テーマも!貪っていきたいと思います。