[PR]記事内に広告が含まれています。

現在利用しているWordPressテーマ&プラグイン&設定!!

シェアする

こんにちは、管理人の@ha_takedenです。Blogを本格的に運用を初めてから、約1ヶ月半経過しました。 今までのBlog運用の為に設定した事や、インストールしたプラグイン(25個の内22個使用)などを備忘録的にまとめておきます。

スポンサーリンク

現在使用しているテーマ”YOKO”

テーマの選択には、色々と変遷をたどってきましたが、スマートフォンでもそこそこ見栄えのするテーマを探してきました。その観点から、レスポンシブデザインのテーマから選びました。それが、”YOKO”です。

Yoko WordPress Theme | Elmastudio
s Theme | Elmastudio
レスポンシブウェブサイトの中でも、3カラムのワイドサイズが気に入りました。しかし、サイドバーの設定で苦戦しました。

テーマは”twentyten—>newstone—>catchbox—>YOKOとおおまかに変更してきました。YOKOでモバイル表示の場合にもサムネイル表示が出来ればベストなんですが……。 現在こちらで悩み中です。


現在までインストルしたプラグイン

akismet

WordPress標準インストールされているプラグイン。スパムブロックしてくれるプラグインです。
Akismetを有効化してスパムコメントを防ぐ設定とAPIキーの取得方法 | SEOのホワイトハットジャパン
こちらの記事参考になりました。



all-in-one-seo-pack

SEO対策は、あまり気にはしていなかったのですが、amazonアソシエイトの申請に落ちまくった経験の時に色々と調べてこちらを導入いたしました。 特にややこしい設定はありません。


any-mobile-theme-switcher

スマホ表示に不満があったので、テーマーをあれやこれや見直しをしている時に苦渋の策で導入したのが、このテーマ切替えのプラグインです。 しかしながら、Wp Super Cacheをオンにしていると、キャッシュの部分が悪さをしてテーマが切り替わらないなど不具合が多発しました。そこで色々調べた揚げ句にレスポンシブテーマ【YOKO】に出会った為、あえなく使用を断念いたしました。


auto-post-thumbnail

アイキャッチ画像を一括取得設定してくれるプラグインです。アイキャッチを気にする事なく、ポスト出来る為中々良いプラグインです。


backwpup

自動バックアップを生成してくれるプラグインです。 私の設定は、5日分を自分のサイト、Dropboxにそれぞれバックアップしております。現在バックアップのファイル形式を変更してみたり、バックアップ開始時刻を変更したりして、うまくいく方法を手探り中です。また解決次第レポートします。


ez-zenback

zenback はソーシャルボタン、関係記事、URL を入れられた Twitter・Facebook・はてなブックマーク等を表示します。

このプラグインを入れて少しブログっぽくなってきた感がありました。


google-sitemap-generator

こちらは、入れておくだけでサイトマップを作成してくれるプラグインです。 実はamazonアソシエイトの審査に落ちた時の反省で、色々調べた所、googleやbingにクロールされていないといけないという事がわかりました。その結果サイトマップの設置ができました。


head-cleaner

このプラグインを導入する事で、Headタグ内のクリーニングをしてくれるらしいです。読込みが少し早くなった感じがします。


hr-widget

ウィジェット間の区切り線を付けてくれるプラグインです。しかし、現在のテーマでは必要はありませんでした。


ktai-style

携帯電話からの閲覧に対応させるプラグインです。 設定してますが、未だ携帯からのアクセスは無く、いつか活躍してくれる日を楽しみにしております。


newpost-catch

新規投稿記事をサムネイル付きで表示してくれるプラグインです。


page bar

文字通り、ページナビゲーションを追加してくれます。インストール当初は、見た目がよくないので、色々調べた結果プラグインフォルダ内の”pagebar.css”を現在設定しているデフォルトのテーマフォルダ(YOKO)に入れておけばOKでした。


ps-auto-sitemap

ブログにサイトマップを自動生成してくれるプラグインです。 記事が増えた時に記事にたどり着きやすい様に設置いたしました。


quick-cache

画面表示を高速化するプラグインです。スマホからのアクセスも多いので、なるべく表示速度にはこだわりたいと思いまして、導入いたしました。


regenerate-thumbnails

こちらのプラグインはプラグインのサムネイル取得の為のプラグインです。元々auto-post-thumbnailを使ってサムネイルの設定をしていましたが、当時使用していたテーマの時のサムネイルが75x75ピクセルでサムネイルを作成していました。テーマ変更で、YOKOを設定した時デフォルトのサムネイルサイズは150x150ピクセルだったので、サムネイルがぼけぼけに表示されました。その時の解決策でこのプラグインを導入いたしました。こちらは指定サイズで再作成できます。


tinymce-advanced

ビジュアルエディタを高度にカスタマイズ出来るプラグインです。操作性がよくなったり、コーディングしなくてもそこそこの機能が揃えば使えるのでは?と思いまして、この記事を作成する為に導入いたしました。なのでこのプラグインが一番最後に入れたプラグインです。
「TinyMCE Advanced」をカスタマイズする | WordPressの使い方を覚えたい
こちらの記事を参考にさせていただきまして、無事導入できました。有り難うございます!!


twitter-follow-me-box

こちらのプラグインはサイトにTwitterのフォローミーバッジを付けるプラグインです。このプラグインの導入で無事表示させる事ができました。スマホ表示でも表示可能でした。


wordpress-popular-posts

人気記事ランキングを設定することのできるプラグインです。このプラグインの導入で、自分の投稿記事のどれが読まれているのかがわかったりするので結構楽しいプラグインです。


 wp-followme

こちらは最もポピュラーなTwitterのフォローミーバッジを付けるプラグインです。しかしながら、”pagebar”プラグインとの衝突があり、両方有効化した場合こちらのプラグインの表示は出来ませんでした。又、pagebarを外したら表示は出来るのですが、モバイル表示の場合はFlashのマークが出てしまいました。 なので、このプラグインは、現在無効化してます。


wp-multibyte-patch

WordPressの日本語化するプラグインです。 標準で入っています。


wp-social-bookmarking-light

投稿記事上にソーシャルブックマークボタンを設置するプラグインです。


wp-spamshield

コメントスパム専用のプラグインです。インストール時から標準で入っていました。


wp-super-cache

その名の通り、データーをキャッシュしてWEBの表示を早くしてくれるプラグインです。但し、テーマなど細かく変更がでる場合は注意が必要で、テーマの変更をしている場合や、投稿の修整などをしている場合は注意が必要です。


wptouch

スマホ対応にしてくれるプラグインです。レスポンシブテーマへの変更に伴い使わなくなりました。


yet-another-related-posts-plugin

WordPressの関連記事を表示してくれるプラグインです。 こちらもインストール時少し手をいれなければなりませんでした。


設定について

“するぷろーら”がきっかけで、ブログを初めておよそ一ヶ月半ですが、あれやこれや設定など見直す所が多くてまだまだ、手をいれながら発信力も高めながら進めていきたいと思います。まだまだPHPやらCSSの所もあまりわかりませんが、少しずつ更新していきたいとおもいます。

こちらのアプリを使って投稿しました。

するぷろ – 迅速かつ簡単にブログを投稿できるエディタ
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化

ha-takeden.com Facebookページ『いいね!』
この記事をお届けした
Ha-takedenの最新ニュース情報を、
いいねしてチェックしよう!
スポンサーリンク

シェアする

フォローする